イベントのご案内 2014年

【JAG技術研修会『ガーデンデザインの可能性を広げるカラースキーム』ご報告】

【JAG技術研修会『ガーデンデザインの可能性を広げるカラースキーム』ご報告】

2014年11月22日、JAG技術研修会『ガーデンデザインの可能性を広げるカラースキーム』を、株式会社ユニマットリック(JAG賛助会員)にて開催いたしました。

講座・ワークショップと多数の参加、ありがとうございました。
意見交換会では、多くの質問もあり、多いに今後の取り組みの参考になりました。
その後の親睦会でも、多くの方々との交流ができたことを、お礼申し上げます。
今後とも、引き続き開催する予定ですので、よろしくお願いいたします。

参加者の感想

  • 色を 言葉にする難しさと楽しさを学びました。(男性・エクステリア設計)
  • 今までどれだけアバウトに色を提案してきたかと思いました。もっと新しい提案や、その方にあったプランがだせ、広がりがでるような気がしました。(女性・造園設計施工)
  • 本日は大変勉強になりました。色や形から選びがちだったので、言葉にするという事を今後行っていきたいと思います。(女性・エクステリアプランナー)
  • イメージスケールはとても興味深かったです。頭の中の事を視覚化できるのはとても大事ですね。(男性・生産)
  • 色々な経験をふまえて説明してくれたので、非常に勉強になりました。(男性・エクステリア)
  • とても勉強になりました。カラーの知識を持っていると、仕事の効率があがるというのも新しく知れてよかったです。(女性・学生)
  • グループワークによって自分の頭に落とし込むことができました。配色についてますます興味を持ちました。(女性・会社員)
  • 色々な人の話が聞けて新鮮だった。(男性・造園)
  • これまでもカラーは勉強していましたが、また新たな視点でのお話をお伺いできてとても良い経験になりました。(女性・インテリアコーディネーター)

2015年10月10日開催の【JAG技術研修会(名古屋開催)『ガーデンデザインの可能性を広げるカラースキーム』】も併せて御覧ください。

【2014年JAG納会のご報告】

【2014年JAG納会のご報告】

12月12日(金)、JAG納会を日比谷公園内、日比谷サローにて開催いたしました。
当日は、40名近くの方にお集まりいただき、和気あいあいとした中、職種を超え庭を取り巻く世界について語り合うことができました。
年末の金曜日という、大変お忙しい中、ご参加いただき有難うございました。 心よりお礼申し上げます。
2015年もJAGをよろしくお願いいたします。

【参加者募集】JAG技術研修会のお知らせ
『ガーデンデザインの可能性を広げるカラースキーム』

JAGでは、これからのガーデンデザイナーに必要な+α(プラスアルファ)を学べる研修会を開催してまいります。
「色のデザイン」は、個人の感性や曖昧な言葉で表現されることが多く、ガーデンデザイナーに限らず作庭においても統一的で明確な技法は、あまり活用されているとは言えません。インテリアやファッションなど他のプロダクトデザインの分野で 積極的に活用されている技法を応用して、カラーコディネートさらには環境色彩としての考えが必要になっています。
この研修会では、JAGがガーデンショー等において複数のデザイナーとのコラボレーションで培ってきたノウハウを交えながらガーデンの実践的な「色のデザイン」活用法を学んでいきます。

締め切りを過ぎていますが、まだ若干名お席がございますので、11月17日(月)正午までの受付にさせていただきます。
(満席になり次第締め切らせていただきます。)

【イベント詳細】

技術研修会

  • 日時:2014年11月22日(金)開場13:30 / 研修会14:00〜17:30
  • 講師:JAG会長 正木覚 / 同理事 大滝暢子
  • 会場:株式会社ユニマットリック(JAG賛助会員)/ ユニマット青山ビル6F 会議室
    • 〒107-0062 東京都港区南青山2-12-14(GoogleMaps
    • 東京メトロ銀座線「外苑前駅」4A出口 徒歩4分
    • 東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」5番出口 徒歩6分
  • 参加費:JAG会員:1,000円/一般:1,500円
  • 定員:50名(先着順)
  • 持ち物:筆記用具、はさみ、カッター、のり(スティックのり) グループワークにて使用いたします。
    • 飛行機でお越しになる方はこちらでハサミを用意いたしますので、予めお申し出下さい。

懇親会

  • 時間:2014年11月22日(技術研修会終了後) 18:00〜20:00
  • 会場:Trattoria Larus(トラットリア ラルス)
    • 所在地:東京都港区南青山2-15-5
  • 会費:4,500円(税込)

お申込み/お問合せ

  • お申込み書に必要事項をご記入の上、JAG事務局までメール(※お申込書を添付して下さい)かFAXでお願いいたします。
  • お申込み書をダウンロードする
    • 右クリックでお申込書をダウンロードしてください
  • お申し込み先:JAG事務局 / 〒156-0041 東京都世田谷区大原2-17-6-B1
  • FAX:03-5355-0630
  • メールinfo@jagdesigner.jp

締め切りを過ぎていますが、まだ若干名お席がございますので、11月17日(月)正午までの受付にさせていただきます。
(満席になり次第締め切らせていただきます。)

【JAG第13回総会・公開セミナー・懇親会 報告】

【JAG第13回総会・公開セミナー・懇親会 報告】

2014年5月16日、JAG第13回総会が、西池袋の明日館にて開催されました。
総会には、今回も遠方からの会員を含め多数ご参加いただき、正木覚会長が議長をつとめる中、議案について原案通り承認されました。
その後の公開セミナーでは「庭先から見えるまちづくり〜みどりがつなぐデザイン」というテーマに沿って、パネリストとしてご参加下さいました先生方とともに、造園・資材流通・住宅建設・ジャーナリズム・ガーデンデザインと色々な立場からの有意義なディスカッションをすることができました。
セミナー後の懇親会でも引き続き議論が交わされ、内容の濃い時間を共に過ごすことができました。
非常にお忙しい時期にもかかわらず、JAG会員・賛助会員・友の会の皆さまから一般の方々と、多数ご参加いただき、ここに厚くお礼申し上げます。

今後も様々な機会を設けたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、上記以外の写真もJAG公式Facebookページに多数アップしておりますので、是非ご覧ください。
今後とも、JAGをよろしくお願い申し上げます。

JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)公開セミナー
「庭先から見えるまちづくり 〜みどりがつなぐデザイン」のお知らせ

以下は、JAG総会・及び総会後の公開セミナー・懇親会のお知らせです。
セミナー・懇親会は会員以外の方も歓迎ですので、是非お誘い合わせのうえ、お申し込みください。
なお会場の定員の都合上、お申し込みの先着順で締め切らせていただく場合がありますので、ご了承ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【イベント詳細】

JAG第13回総会

  • 日時:2014年5月16日(金)開場13:30(受付13:15〜)
  • 会場:自由学園 明日館 2階 食堂
    • 東京都豊島区西池袋2-31https://ref="http://www.jiyu.jp/kanren/contact.html" rel="external">明日館ホームページ [お問い合わせ一覧・明日館]
    • Tel: 03-3971-7535
    • JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分 / JR目白駅より徒歩7分

JAG公開セミナー

  • 受付:14:30〜(総会終了後)
  • パネルディスカッション・質疑応答:14:40〜16:30
    • テーマ:「庭先から見えるまちづくり〜みどりがつなぐデザイン」
    • 概要:造園、資材流通、住宅建設、ジャーナリズムの第一線で活躍される方々をパネリストに迎えガーデンの未来を会場の皆さんとご一緒に語り合います。
    • パネリスト(予定):白戸浩之氏(資材流通)、滝沢伊佐子氏(ジャーナリスト)、富永斉史氏(住宅建設)、松田武彦氏(造園家)、正木覚(JAG会長・環境デザイナー)
  • 公開セミナー参加費:JAG会員:1000円/一般:2000円
    • 参加費には明日館入館料・消費税を含みます

懇親会

  • 時間:17:30〜(公開セミナー終了後)
  • 会場:fish&wine『ブルーオーシャングリル』
  • 会費:5000円(税込)
  • 定員:40名(懇親会は定員になり次第、締め切らせていただきます)

総会後の公開セミナー及び懇親会はJAG会員以外もご参加いただけます。

お申込み/お問合せ

  • JAG事務局までメールフォームかFAXでお願いいたします。
    • 返信は平日火・木となりますのでご了承ください。
      
  • お申し込み先:JAG事務局 / 〒156-0041 東京都世田谷区大原2-17-6-B1
  • FAX:03-5355-0630
  • メールフォーム

『第9回 エクステリア・エキシビジョン EXE2014』開催
〜日本最大級のエクステリア専門フェア〜

JAG制作モデルガーデンの他、古橋宜昌氏(JAG会員)・玉崎弘志氏(JAG理事)のセミナーも開催されますのでぜひ、お立ち寄り下さい。

  • 公式サイト東京都江東区有明3-11-1)
  • お問合せ:EXE事務局 (Tel. 03-6826-4128)

【JAG勉強会 報告】
パッシブデザインから考えるガーデンの役割 〜みどりがつくる心地よいデザイン〜

【JAG勉強会 報告】 パッシブデザインから考えるガーデンの役割 〜みどりがつくる心地よいデザイン〜

先日、開催いたしました勉強会には、定員50名を大幅に上回る、約70名の方が全国各地から参加してくださいました。

当日は甲斐徹郎先生の講義に、会場一同が「目からうろこ」を体験。
続くワークショップと発表では、甲斐先生、正木覚JAG会長とともに、業種を超えて活発な議論が交わされました。

その後の懇親会でも、多くの皆様とみどりが持つ可能性について語り合う事ができ、大変内容の濃い時間となりました。

皆様に厚くお礼申し上げます。

今後も様々な機会を設けたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【JAG勉強会】参加者募集
パッシブデザインから考えるガーデンの役割 〜みどりがつくる心地よいデザイン〜

この度、JAG特別会員である甲斐徹郎氏(https://="http://www.teamnet.co.jp/" class="ext" rel="external">(株)チームネット)のご協力により、パッシブデザインの勉強会を開催する運びとなりました。
パッシブデザインとは、建物と外環境とを別々にデザインするのではなく、それぞれを連携させデザインすることでエアコン等の機械に頼らない快適さをつくり出す手法で、具体的には「熱環境の理論」に基づいています。
日頃ガーデンに携わる我々は、植物がもたらす快適さを十分認識していますが、それはともすると「印象」としてとらえがちです。一方、甲斐氏はこのパッシブデザインの観点から、植物のかけがえのない価値を明快に解説されます。甲斐氏はパッシブデザインを入口として、庭に興味がない人をも虜にし、多くのプロジェクトをプロデュースしてこられました。
今回の講演会は、このパッシブデザインのノウハウを学ぶことで庭の役割の幅を広げることを意図しています。
勉強会の後半は、パッシブデザインの考えを「具体的にどうガーデンデザインの実践に活かしていくか」をテーマにしたワークショップを行います。
また、勉強会終了後は、講師の甲斐氏もご一緒に、懇親会を予定しています。

皆様の積極的なご参加お待ちしております。

【イベント詳細】

勉強会

  • 日時:2014年2月22日(土)開場13:30
  • 勉強会 14:00〜17:00(予定)
  • 甲斐氏講演 14:00〜15:30
  • ワークショップ 15:45〜17:00
  • 会場:株式会社ユニマットゼネラル リックカンパニー (JAG賛助会員)
    • ユニマット青山ビル 6F会議室
    • 〒107-0062 東京都港区青山2-12-https://ref="http://goo.gl/maps/wJqpn" rel="external">GoogleMaps
    • 東京メトロ銀座線「外苑前駅」4A出口 徒歩4分
    • 東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」5番出口徒歩6分
  • 参加費:JAG会員500円 / 一般1,000円
  • 定員:50名(先着順)

懇親会

  • 日時:2014年2月22日(土)17:30〜
  • 会場:港区青山付近 会場未定(後日お知らせします)
  • 会費:4,000円程度(予定)

お申込み/お問合せ

  • お名前、所属、「勉強会」「懇親会」の出欠、会員/一般、ご連絡先(E-Mail・当日連絡先電話番号)を明記の上JAG事務局までメールフォームかFAXでお願いいたします。
  • お申込みの締切は2月11日(火)までとさせていただきます。
  • 但し、定員に達し次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
  •   
  • お申し込み先:JAG事務局 / 〒156-0041 東京都世田谷区大原2-17-6-B1
  • FAX:03-5355-0630
  • メールフォーム

JAG@Fecabook

JAG公式Facebookページ

サイト内検索

"イベントのご案内"の目次

フィーチャード・リンク

美しい庭

人気ガーデンデザイナーとつくる
美しい庭

―書籍のご案内―

JAG会員のガーデンデザイナー30人が提案する至極の庭実例。


つながるひろがるJAG仲間

JOIN US

―つながるひろがるJAG仲間―

プロのガーデンデザイナー以外にも多くの仲間がいます。



Back to top