JAG について

JAGとは

一般社団法人JAGは2002年に設立された、日本でただひとつの、ガーデンデザインを職業とする人の集まりです。
この協会のメンバーであることは、クオリティーの高いデザイナーとしての証であると同時に、互いに切磋琢磨しつつ世界や日本の自然環境をも含めた庭文化に貢献し、後進の育成を図るという共通の夢を持つ仲間であるといえます。
会員間の情報・意見交換や教育プログラムはもとより、エンドユーザーにも開かれた数々のシステムによって、デザイナーと施主のより近い関係を確立し、生き物としての地球を意識した庭造りを目指しています。

一般社団法人JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)

所在地

〒192-0362 東京都八王子市松木15-15(GoogleMaps

電話番号

042-689-6160

FAX番号

042-689-6163

E-Mail

※ 一般社団法人JAGへのご意見、ご感想、お問い合わせなどはEメール、FAXにてお願いします。

JAG概要

目的

ガーデンデザインに関わるものたちで組織運営され、組織内の情報交換や教育活動を通じて全体の 意識・知識レベルを上げるとともに、地球環境をも含めた日本の庭園文化への貢献と後進の育成を目的とする。

  • 日本のガーデンデザインレベルの向上
  • 優れた教育プログラム参加による会員のスキルアップ
  • 会員のレベル維持
  • 会員へ向けての最新情報提供(ニュースレター)
  • ホームページ、レクチャー、セミナーなどのフォーラム開催による会員間の情報交換、討議の機会提供
  • ガーデンデザインの範疇を文化遺産としての庭園維持や環境としてのランドスケープまで広げる

目標

一般社団法人JAGの会員であることが即ちガーデンデザイナーとしてのステータスでありクオリティーの高さを証明するものとなること。

活動

一般社団法人JAGの会員は以下の活動に賛同し積極的に参加するものとする

  • 相互扶助によりデザイナーの権利や必要な雇用条件を守る
  • 会員間の情報交換等により常に時代の先端をゆくデザインをする
  • 所属する機関や組織に対しての勤めを十分に果たす
  • デザインや園芸などに関わる公共教育活動への積極的な協力
  • 教育プログラムの企画、設立により新人のデザイナー育成をはかる
  • 環境や自然破壊に加担するような活動をしない
  • ガーデンデザインの分野に対する否定的な発言発表を慎む
  • 自己の利益のために他のデザイナーや組織の活動を批判しない

2025年度役員

相談役正木覚
名誉会長吉谷桂子
会長正岡道啓
副会長有福創   吉田祐治
理事池内一太   今井浩   江口勝康   梅木あゆみ  大滝暢子  川崎佳史
北川晋也   酒井賀津子 西川孝雄   浜本規子   山中志保
監事永井明弘   保立美智子
■総務・財務委員会
委員長山中
委 員江口 吉田 浜本
■事業委員会
委員長梅木
委 員八王子担当:吉田
代々木担当:有福 大滝 江口 (坂井) (野口)
Jガーデナー:正木 梅木 北川
■研修委員会
委員長池内
委 員酒井 今井 永井 保立 (大谷)
■広報委員会
委員長西川
委 員有福 川崎 梅木 池内 北川 (小林)
⬜︎デザインコラボレーション小委員会
委員長西川
委 員正岡
⬜︎デザイン料小委員会
委員長浜本
委 員正木 正岡 永井
(      )内の名前は、理事以外の委員